Power BI

Power BI Desktopのインストール方法

初めてPower BI Desktopを使う方のために、操作方法を説明していきます
以下のような方向けにPower BI Desktopの基本操作をまとめました。

  • とりあえずPower BI Desktopをダウンロードしたけど使い方がわからない。
  • 分析するデータが無いから試すことができない

【初心者向け】Power BI Desktop のチュートリアルまとめ|効率化マンのメモ (yuatech-eng.com)

Power BI Desktopはマイクロソフト社が提供しているBI(ビジネスインテリジェンス)ツールです。本記事では、Power BI Desktopの導入方法について説明します。

Power BIとは

実験データ、売上データなどデータを用意すれば、データ取り込み、分析、グラフ表示まで半自動で実施してくれます。

Power BI Desktopで出来ることは主に以下です。

  • データの取り込み
  • データの処理(複数ファイルのデータを統合)
  • グラフの作成

Power BI Desktopは無料で出来ることとMicrosoftの各サービスやOffice関連ツールとの連携が取れることが最大の特徴です。

Power BI Desktopの2つのインストール方法の違い

Power BI Desktopのインストール方法として、以下2つがあります。

2つの大きな違いとしては、Power BI Desktopの自動更新があるかないかです。

  • Microsoft Store からインストール
  • ダウンロードページよりexeファイルをダウンロード

私は、自動更新がある、Microsoft Storeからインストールがおススメなので、

本記事ではMicrosoft Storeからインストールについて説明します。

Microsoft Storeからインストール

インストールにはMicrosoftアカウントが必要になります。
以下作業中にログインが求められた場合は、お手持ちのMicrosoftアカウントでのログインを実施ください。

Microsoft Storeアプリを起動


Microsoft StoreアプリはWindows画面の左下の虫眼鏡のマークをクリック後、”microsft store”を入力すると表示されます。表示されたMicrosoft Storeを選択すると、Microsoft Storeアプリが起動します。

Microsoft StoreでPower BI Desktopを探す


検索ウィンドウに、”power bi”と入力後、表示された”Power BI Desktop”をクリックします。クリックするとPower BI Desktopの画面が表示されます。

Power BI Desktopをインストール

表示されたMicrosoft StoreのPower BI Desktopの画面の”入手”をクリック
入手をクリック後、ダウンロードが開始されしばらくすると”開く”に表示が変更されます。

“開く”に変わったらインストール完了です。
試しにPower BI Desktopを起動する場合は”開く”を選択ください。

以下のような画面が表示されます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA